Loading...

苦情解決

平成30年度 苦情・相談受付についての報告書(ルンビニ保育園)

苦情内容(ルンビニ保育園)

受付日
2018年6月14日
相談申込方法
電話・来園
相談者
保護者
相談内容
 熱中症で本児は欠席していた。15時30分頃電話があり、「今日、子供が休んでいる理由を知っているか。」「前回もあったからまたかと思った。」「子供が水分を何cc飲んだのか?」「おしっこはどの位出たのか」「着替えは何回しているのか。」ちゃんと把握しているのか?
子どもを保育園に預けて仕事に行っているので、安心出来るようにして欲しい。

解決・改善

経過、結果
 19時30分頃、保護者が来園され、お話を聞いてお詫びをする。統括園長・園長と話し合う。
上記の事以外にも色々と意見を言われた。
水分補給については、水筒を毎日持参するように全園児にお願いをすることを伝える。

苦情内容(ルンビニ保育園)

受付日
2018年6月27日
相談申込方法
電話・来園
相談者
保護者
相談内容
 お帳面に、口頭指示で通園「OK」と言われても、当園許可証は別にもらわないとだめでしょうか。
感染性胃腸炎は、自分の食べた物が体内をぐるぐると菌が回っているから、人に移る病気ではないから。とのこと。

解決・改善

経過、結果
 前々日から保育園で下痢が続いていて、お便りノートに食中毒かも?」と記入されていたことを園長に報告していなかったのが自分達の初歩的ミスだったということ。
 下痢に敏感になり、おたよりノートは、朝、おやつの時間までに必ず目を通し、報告すべきことは、すぐに、連絡・相談すること。

苦情内容(ルンビニ保育園)

受付日
2019年1月4日
相談申込方法
書面
相談者
保護者
相談内容
 年末のもちつきに「自分の子どもも行ったのですか」と主任に尋ねたら、「ばら、ももの子ども達は、危ないので邪魔になるので行ってないですよ。」と言われたことが心に残り「もっと伝え方があるのではないか」お便りノートに記載されていた。
 私のこの発言で先生たちの自分の子どもに対して違う態度になることがあるのか。

解決・改善

経過、結果
 主任が伝える時に、安全を第一に考えて、お伝えしたことと、「邪魔」という言葉は使ってないこととそのような気持ちで伝えたのではないということをお話ししてお詫びをする。
 他の職員も、主任が保護者に伝える内容を聞いていて邪魔という言葉は使ってなかった。
保護者から「言っていただいたことに対して有難い意見だと受け止めています。」
そのことでお子様への態度を変えたりすることはないということを伝えた。

苦情内容(ルンビニ保育園)

受付日
2019年2月8日
相談申込方法
書面
相談者
保護者
相談内容
 妻から聞くのですが、「降園時最近お迎えに行くとおんぶされていることが多くて、眠っているから怪我をするからでしょうか。」「夕方、眠ってしまうとどうしても寝つきが悪くなる。」ことを言われた。
怪我に繋がってしまうと先生たちが思われているんでしたら、それで構わないが夕方眠らなようにできないでしょうか。

解決・改善

経過、結果
 統括園長・園長に報告・連絡・相談し、今のお子様の現状保護者にお伝えし、理解していただく。
歩き始めで、歩行が不安定な為お友達や物にぶつかってしまい、怪我に繋がりやすいことを説明した。
 眠くなりぐずってしまうので、安心して眠れるように。また、機嫌のよいときにはお迎えまで遊んでいてその日その日で違うことをお伝えする。